top of page
お問い合わせ
検索
練習
https://youtu.be/PjdolRvKmfg シンフォニア8 先日のピティナコンペティション、特級ファイナルはとても感動しました。 レッスンの為、YouTube Liveは4人中、後半の2名しか聴く事ができませんでしたが、少しでも聴けて本当に良かったです。...
2020年8月23日読了時間: 1分


鬼滅の刃 楽譜
楽譜が届きました。 「バイエル程度で楽しめる」のサブタイトルに惹かれたけど、バイエル程度じゃキツいよね。 コロナの為、業者さんも作成に時間がかかり、注文から1ヶ月遅れの出版となりました。
2020年8月20日読了時間: 1分
練習
https://youtu.be/ORhMKD-_46Q シンフォニア7
2020年8月12日読了時間: 1分


消毒徹底しています
生徒さんが使用する打楽器も消毒中。 その他、換気の徹底、鍵盤、椅子、テーブル諸々の消毒を徹底しています。 教室内には手用の消毒ジェルも置いてあります。 生徒の皆様も暑い中マスク着用をしてくださっています。ありがたい事です。
2020年8月2日読了時間: 1分


楽譜作り
今年はイレギュラーな事ばかり。 いつもは夏休みに向けて、弾きたい曲に取り組もう!と生徒さんにリクエストを聞いています。 今年も聞いてはいるのですが、なんせ夏休み自体が短い…😓 息子の通う小学校も8/5から8/18までと超短縮されています。...
2020年7月31日読了時間: 1分
練習
シンフォニア6番 https://youtu.be/XuLccHEq6CI
2020年7月29日読了時間: 1分


今日の折り紙
レッスンで使用します^_^ マンボウと船
2020年7月28日読了時間: 1分
ぶんぶんぶん
いつも元気な小2のHちゃん。 昨日のレッスンでは「ぶんぶんぶん」を弾きました。 沢山練習してきたよ!っと自信たっぷりに上手に弾いていました。 そこで、私のアドバイス。 手首の上下運動で一音ずつ音を出す癖があるので、 「ぶんぶんしないで(手首をたてに振らないで)弾いてごらん」...
2020年7月26日読了時間: 1分
練習
https://youtu.be/BYFHL7xgWx0 シンフォニア5番 装飾音が素敵な曲。 でも楽譜によって装飾音の付け方が微妙に違うので、昔弾いたブゾーニ版で練習しました。
2020年7月21日読了時間: 1分
練習
シンフォニア4番 https://youtu.be/4qXvcYVb4ps どうも録音の出だしが安定しない。
2020年7月16日読了時間: 1分


新調
ピアノ教室を主宰して20年余り。 教室内の備品も古くなってきました(汗) まず、リズム練習で使用していたテキスト ↓↓ 全くモデルチェンジしていない驚きもありますが!一目瞭然の新調ぶり! 古いテキストは2005年に購入でしたか…。 新しいテキストは56刷だそうで。。。...
2020年7月15日読了時間: 1分


音読みカード
小さい生徒さん達に手作りの音読みカード(市販の大譜表カードに音符を書き込んだもの)を渡しています。 音符も記入済みの音読みカードも市販で売っているのだけど、あえてこちらのカードを使用しています。 そうすると、少しずつ音を覚えるたびに増えてくのがわかるから。...
2020年7月13日読了時間: 1分
シンフォニア(弾き比べ)
https://youtu.be/DhD9PfCCeFg バッハ の生きた時代はまだピアノが開発されていませんでした。 当時の演奏は、きっとこんな風だっただろう?という遊び企画です。 電子ピアノでチェンバロ風に音を変えて弾いてみています↑ ピアノとは大分雰囲気が違います。...
2020年7月8日読了時間: 1分
練習
https://youtu.be/gkQaBuLMymU シンフォニア3番
2020年7月8日読了時間: 1分


繋がり
高校3年生のMちゃんが受験勉強の為、6月いっぱいで退会しました。 Mちゃんは小さい頃から私の所へレッスンに通っていました。器用ではなかったかもしれませんが、学校の音楽会の合奏ではピアノを担当したり、地道に頑張っている子でしたが、小学5年生の時に退会してしまいました。...
2020年7月6日読了時間: 1分
鬼滅の刃(紅蓮歌)
https://youtu.be/52OZtHp5hIU 鬼滅の刃が弾きたいっ!と楽譜を持ってきた生徒さんへ動画を作成、先ほどLINEで送ってあげました。 昨日のレッスンで初見では上手く弾けなかったので…😅 練習の参考にしてくださいな
2020年6月30日読了時間: 1分
練習
シンフォニア2番https://youtu.be/UIbQBcbvnyQ
2020年6月30日読了時間: 1分


声楽レッスン
先日受けた声楽レッスン、マルティーニ作曲のpiacer d'amor エルビス プレスリーのアレンジバージョンでも有名です。 とても素敵な曲で気に入っています。 冒頭の歌詞、日本語訳が 「愛の喜びは1日しか続かないのに、愛の苦しみは一生続く…」...
2020年6月25日読了時間: 1分
練習
https://youtu.be/sCyLWmbocDg シンフォニア1番 今年4月に開催予定だったピアノ発表会はYouTube上でのバーチャル発表会となりました。 もともと期限付きのアップという条件でしたので、6/30を持ちまして非公開にいたします。...
2020年6月25日読了時間: 1分
シンフォニアの練習の仕方
さて、今日からシンフォニア(3声)の復習に入ろうと思います。 二本の手で三つの旋律を弾くと言われても、どうやって???と思いませんか? お腹からもう一本の手が伸びてくる訳ではないし(怖い) さらに3つの旋律を同時進行で聞き分けられる耳を鍛えないといけない、という…!...
2020年6月22日読了時間: 2分
ブログ: Blog2
bottom of page