シンフォニア(弾き比べ)
- wakako
- 2020年7月8日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年7月10日
バッハ の生きた時代はまだピアノが開発されていませんでした。
当時の演奏は、きっとこんな風だっただろう?という遊び企画です。
電子ピアノでチェンバロ風に音を変えて弾いてみています↑
ピアノとは大分雰囲気が違います。
次は重厚なパイプオルガン風です。
オルガンはピアノと違って音が減衰しないので、保持音の効果が抜群ですね。
ピアノって音を出す時の意識はあるけど、最後まで音を聞くことが疎かになりやすいので、勉強になります。
Yorumlar