top of page
検索

発表会会場変更

  • 執筆者の写真: wakako
    wakako
  • 2022年2月24日
  • 読了時間: 2分

タイトルと違いますが、先程大学時代恩師のオンラインレッスンを受けてきました。


先週、地元の先生に見てもらい、ダメ出しの多さに落ち込み、自分の不甲斐なさに「もうピアノを弾いてる資格はないんじゃないか…」とまで思い、それでも必死で今日まで練習をしていました。


昨日はほぼ一日中ピアノを弾いて、本日のレッスン。泣きそうな位に緊張して受けたレッスンでしたが、「まあまあ」との返答。緊張しながら暗譜で弾いたものの、大きな事故はなく(上手くいったわけでもないけど)それはそれで自信に繋がりました。


その後の1時間半のレッスンは楽しいあっという間の時間でした。



本番はあと約1ヶ月後。

大学の門下卒業生のコンサートで披露します。


さて、次は本題です。

4/24に予定しています、教室の発表会ですが、何と予約していた会場から連絡が来ました。

照明の不具合が起こっているそうです。

使えなくはないけれど、照明の調子が不安定だと。

どうしますか?と問われ、1週間悩んだのですが、照明を気にしながら決行するのも心配なので、思い切って会場変更をしました。

つくばのふれあいプラザで行います。幸い同じ日の午前午後の予約が取れた事と、以前使用した時に館側の感染対策がしっかりしていたので、安心して変更致しました。

キャパが狭いので、去年同様3部の入れ替え制を検討しています。

 
 
 

最新記事

すべて表示
発表会に向けて

発表会に向けて、舞台に上がった事を想定した練習を行っています。 本番は、1人で舞台に上がらなくてはいけません。その中で、上手く行く時もあれば、力が発揮できない時だってあります。 上手くいけば成功体験として、大きな自信につながると思います。...

 
 
 
プログラム完成

容量オーバーで写真を載せられないのが残念😢 4/27に行う、教室発表会。 プログラムがいよいよ完成しました。 明日は会場打ち合わせに行ってきます♪

 
 
 
レッスン行って来ました

大学時代4年間お世話になった師匠のご自宅へレッスンに伺いました。(音大では毎週1回、個人ピアノレッスンが組み込まれています) 来月門下卒業生のコンサートに出演するので、出演前の手直しをして頂きました。 先生、やっぱり凄いです、、ピンポイントで指導して頂いた部分が見違えるほど...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page