top of page
お問い合わせ
検索
ショパン国際ピアノコンクール1次予選発表
連日のショパンコンクールにどっぷりハマっています。 本日一次予選通過者の発表がありましたね。通過者45名中日本人がなんと8名!今後も益々目が離せません! 演奏を聴く度に推しのピアニストが増えていくという状況。皆上手い!皆頑張れ!日本頑張れ!...
2021年10月8日読了時間: 1分


ショパン国際ピアノコンクール
いよいよ始まりましたねー。 日本勢頑張れー!!
2021年10月3日読了時間: 1分


リモートアンサンブル企画
皆様ご無沙汰しております。 8月から公民館がコロナの為、閉鎖になり、息子の学校もリモート授業。なかなか日常に戻れず、もやもやした日々を過ごしています。 そんなもやもやを吹き飛ばすべく、自宅の生徒さんを対象にリモートアンサンブル企画を立ち上げています。...
2021年9月26日読了時間: 1分
9月からのレッスンについて
近隣の市町村で学校の臨時休校やオンライン授業のお知らせが届いています。 ピアノレッスンは充分な感染対策のもと、対面レッスンを継続いたします。 ご希望によりオンラインでのレッスンも行っていますので、対面レッスンが不安な方は遠慮なく仰って下さいね。...
2021年8月27日読了時間: 1分
一人6手連弾
皆様、お元気でしょうか? お盆明けで明日から仕事再開というところなのですが、コロナの拡大により残念ながら公民館閉鎖をしている地域もあり、なかなか皆さんにお会いできません。 長雨による災害も日本中で起こっていて、気持ちが沈む事も多いですが、気楽に楽しんでもらえたらと、一人で3...
2021年8月15日読了時間: 1分


カプースチン
https://youtu.be/faBtdfFYajE ↑↑ 辻井伸行くんの弾くカプースチンがカッコ良過ぎて、思わず楽譜を買いました。 まさにクラシックとジャズの融合です。 1ページ弾くのにやっとです
2021年8月14日読了時間: 1分


オリンピック閉会
オリンピックが閉会しました。 始まってしまえば、🏅メダルラッシュに気持ちも高揚し、楽しい2週間を送っていました。 閉会式で流れた月の光はフランス人の作曲家ドビュッシーの作品です。 パリに向けるメッセージだったのかな?
2021年8月9日読了時間: 1分
レッスンを入れてもらいました
未だに恩師への電話はど緊張します。 不定期にレッスンを入れてもらっています。 最近は自分で出来るだけ曲をまとめて、演奏会でも、まあまあいける?くらいまで練習してから恩師に見てもらいます。 それでも自分の気づかない所が出てくるので勉強になります。...
2021年7月12日読了時間: 1分


プッシュポップ
本日、公民館にて大人の生徒さんのグループレッスンを行いました。 生徒さんのご友人が作ってくださったというお人形を頂きました。 メンバー全員分(10組)を作ってくださった様です。 前回にも投稿したプッシュポップを持参したのですが、皆さんお気に入りになり、会費で一人一つ購入する...
2021年7月6日読了時間: 1分


お楽しみ曲
教室の生徒さんに、年に1回のお楽しみ曲リクエストを聞いています。 生徒さん個人個人のレベルに合った楽譜にするべく、楽譜制作に励んでいます。
2021年6月21日読了時間: 1分
ホールリハーサル
いよいよ梅雨に入りましたね。 実家と自宅と両方のピアノを調律してもらったのでとても快適です。 ただ湿気を吸ってまた直ぐに狂いそうで怖い。 この所、ブログに書きたい事がいくつかあったのですが、書けずに日だけ過ぎてしまいました。...
2021年6月17日読了時間: 1分


リトミック
小さい生徒さんが少し増えたので、自分の引き出しを増やすべくリトミック研究中。 写真は友人からお薦めしてもらったテキストです。 リトミックの勉強をするため、月1で研修に通っていた時もありました。遠い昔…。
2021年6月8日読了時間: 1分


ホール予約
コンクール参加予定の生徒さんのホールリハーサルとして、つくばのふれあいプラザを予約してきました。 コロナ禍でホール担当の方々は本当に大変ですね。 沢山の配慮のもと、お借りする事ができました。 写真はピアノの先生の中で話題になっているらしい、プッシュポップ。...
2021年5月28日読了時間: 1分
公民館閉鎖
https://youtu.be/Ybq6Ea79nZ4 現在練習しているシューベルトの即興曲。 色々なピアニストの動画が上がっているけど、キーシンの演奏が一番好きだな。 シンプルなだけに実力の差が出る。 難しい。 話は変わりまして、利根町の公民館がコロナの為再度閉鎖になり...
2021年5月7日読了時間: 1分
霧のレイクルイーズ
https://youtu.be/CSzkKglXSLw GWもあと1日。 皆さん、いかがお過ごしですか? 先月、大人の生徒さんから頂いた楽譜を練習してみました。 休日の午後にちょうど良いです
2021年5月4日読了時間: 1分
4月が終わり…
今年のGWも引きこもるしかなさそうですね。 秋までに仕上げたい曲の譜読みを開始しているので、楽しいお家時間を過ごせそうです。 発表会も終わり、4月は別れもあり、新しい出会いもあり、私自身も新鮮な気持ちになります。 先日高校3年生の生徒さんが教室を卒業しました。...
2021年4月29日読了時間: 1分


体験レッスン
本日は年中さんの体験レッスンを行いました。 入会が決まり、来月からレッスンスタートします。私も楽しみにしていますね。 話は変わりまして。 大学の門下コンサート終了から10日が経ち、恩師からは終演と同時に来年度のコンサートの日程を告げられていました。...
2021年4月21日読了時間: 1分


発表会終了
ピアノ教室発表会が無事終演致しました。 出演者の皆様、保護者の方々のご協力。そしてお手伝いに来てくれた友人、家族。 コロナ対策を万全にして下さったホールスタッフの皆様。 全ての方に支えられて滞りなく会を終える事ができました。本当に感謝です。...
2021年4月19日読了時間: 1分


門下コンサート
11日に大学門下卒業生のグループコンサートに出演してきました。 コロナ禍のため昨年秋に開催される予定でしたが、半年延期になっての今回の開催でした。 自分の思いもあり、出演された門下の仲間の思いも伝わり、恩師の仰っていた「こんな世の中だけど、私達にはピアノがあり、本当に良かっ...
2021年4月14日読了時間: 1分


発表会の衣装
18日の発表会で着るつもりの衣装が届きました。 数日前にネットで衝動買いしました😅 少し地味だったかな〜。 まあ、裏方だし、そろそろ腕を出したくないお年頃になってきたので(苦笑)、ちょうど良いですかね。 早速衣装を着た状態でピアノを弾いてみましたが、肩まわり、袖など演奏に...
2021年4月6日読了時間: 1分
ブログ: Blog2
bottom of page